参加申込
参加申込
参加登録
参加手続
- 大会特設サイト(https://ssi2025.award-con.com/)で、ご自身の利用アカウントを作成ください。
- 「アカウント作成」が完了しましたら、「参加仮受付完了のお知らせ」という件名で、登録されたメールアドレスへ承認用URLが送信されます。メール内のURLをクリックし、ご承認をお願いします。
- 大会特設サイトの「トップページ」にログインし、「参加登録」をクリックし、入力項目を表示します。
- 「会員種別」は、①正会員、②学生会員、③非会員、④学生非会員、⑤減額会員、⑥名誉会員、⑦WSのみ参加非会員、⑧WSのみ参加学生非会員、⑨その他の9種類に分かれております。大会に参加される方は、必ず、いずれか当てはまる種類で、参加登録をお願いします。
- 申込時に非会員で、大会までに会員になることを予定している方は、参加登録の際は、①正会員、または、②学生会員を選択いただき、その旨を、参加登録画面の「備考」欄に記入ください。さらに、学会事務局(office[at]ssi.or.jp)([at]を@に変更ください)へメールにてお伝えください。その場合は仮会員となり、正会員(または学生会員)扱いとしての申込みになります。
- 「オプション」は、懇親会費用です。指導教員が学生の分を購入することも可能です。それぞれ、登録種別を選択すると、参加費用とオプションとして懇親会費が表示されます。「オプション」は任意入力です。「会員種別」(+「オプション」)を選択すると、「参加登録料/料金」の部分が、自動的に計算され、表示されます。
- 「お支払方法」で「クレジットカード」を選択すると、カード番号入力画面が表示されるので、必要事項を入力し、支払を完了すると、参加申込完了です。
- ⑥名誉会員、⑦WSのみ参加非会員、⑧WSのみ参加学生非会員で、懇親会非参加(オプション選択なし)の方は、「参加登録料/料金」が「0円」と表示されるので、「お支払方法」で、「「参加登録料/料金」が「0円」と表示された方はこちら」を選択し、上図入力画面の下に「確認」ボタンが表示されるので、クリックしてください。
- 参加登録をすると、参加費用、懇親会費の領収証、参加証明書がダウンロード可能となります。
- *特設サイトからのメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性があります。また、環境によっては、メールの件名が文字化けする場合もあるようです。あわせてご確認ください。
参加費
参加費、懇親会費は、オンラインでのクレジットカード決済のみでお願いします。WS(ワークショップ)は、社会との対話を積極的に促進する意味合いがあり、WSのみ参加、WSで発表の非会員の方は、参加費はとくにかかりません。
参加費(円) | 懇親会費(円) | |||
---|---|---|---|---|
早割 | 通常 | 早割 | 通常 | |
正会員 | 6,000 | 8,000 | 7,000 | 8,000 |
学生会員 | 2,000 | 4,000 | 3,000 | 4,000 |
非会員 | 7,000 | 9,000 | 7,000 | 8,000 |
学生非会員 | 3,000 | 5,000 | 3,000 | 4,000 |
減額会員 | 3,000 | 5,000 | 7,000 | 8,000 |
名誉会員 | 無料 | 無料 | 7,000 | 8,000 |
WSのみ参加非会員 | 無料 | 無料 | 7,000 | 8,000 |
WSのみ参加非学生会員 | 無料 | 無料 | 3,000 | 4,000 |
*「早割」は2025年9月19日(金)まで。「通常」は9月20日(土)から
*クレジットカード支払い以外の方法については、事前に大会事務局(2025ac[at]ssi.or.jp)([at]を@に変更ください)にご相談ください。
*ご不明の点があれば、大会事務局(2025ac[at]ssi.or.jp)([at]を@に変更ください)にお問い合わせください。